草寄せ器具
- 開放特許情報番号
- L2019001239
- 開放特許情報登録日
- 2019/8/20
- 最新更新日
- 2019/8/20
基本情報
出願番号 | 実願2018-002877 |
---|---|
出願日 | 2018/7/26 |
出願人 | 塩尻 忠臣 |
登録番号 | |
特許権者 | 塩尻 忠臣 |
発明の名称 | 草寄せ器具 |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 草刈り機で刈り取った草を一定の方向へかき寄せる器具 |
目的 | 草刈り機の刈り刃Aにより切除した草を左方向へのみかき寄せする事が出来る機能を有して、右方向にはかき寄せ出来ない構造を持つ草寄せ器具であり、刈取り後の刈り草収集労力と時間を軽減し、収集方向を1方向に規定できる利点がある。 |
効果 | 草刈り機本体の左右揺動の左スイングで刈り草を左端に寄せることが出来る。右スイングの時には右端に草を寄せる機能は有しない。進路右方に水路・水田のねき溝、壁等がある場合にも刈り草を左方向のみに寄せることが出来る。 |
技術概要![]() |
回転刃Aにより、切除された刈り草を左側スイングでかき寄せることが出来て、右スイングの時はかき寄せ出来ない機能を有することを特徴とする草刈り機の草寄せ器具 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | 塩尻 忠臣 |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|