複数のサービスシステムを制御するサーバシステム及び方法
- 開放特許情報番号
- L2019001092
- 開放特許情報登録日
- 2019/7/5
- 最新更新日
- 2020/7/20
基本情報
出願番号 | 特願2017-159856 |
---|---|
出願日 | 2017/8/23 |
出願人 | 国立大学法人千葉大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/2/8 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人千葉大学 |
発明の名称 | 複数のサービスシステムを制御するサーバシステム及び方法 |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | サービスシステムの制御 |
目的 | ユーザによる複数のサービスシステムの利用について安全性を確保しつつ利便性を改善したサーバシステムを提供する。 |
効果 | 複数のサービスシステムの利用について安全性を確保しつつ利便性を改善できる。 |
技術概要![]() |
複数のユーザ端末及び複数のサービスシステムと通信可能なサーバシステムであって、
管理情報を記憶する記憶部と、 前記記憶部に接続されたプロセッサと を有し、 前記管理情報が、各ユーザについて1以上の情報要素群を含み、前記1以上の情報要素群の各々が、サーバシステムとサービスシステムとの間で共有されユーザ毎に異なるIDであるmIDを含み、 前記プロセッサが、 (A)リクエストをユーザ端末から受信し、 (B)前記受信したリクエストを基に1以上のサービスシステムにそれぞれ対応した1以上のmIDを、そのユーザ端末のユーザについて前記管理情報から特定し、 (C)前記1以上のサービスシステムの各々に、前記特定された1以上のmIDのうちそのサービスシステムに対応したmIDと、そのサービスシステムに対する制御内容とが関連付いたリクエストを送信する、 サーバシステム。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|