再生可能エネルギー利用方法
- 開放特許情報番号
- L2019001025
- 開放特許情報登録日
- 2019/6/27
- 最新更新日
- 2019/6/27
基本情報
出願番号 | 特願2017-222338 |
---|---|
出願日 | 2017/11/18 |
出願人 | 渡邉 雅弘 |
公開番号 | |
公開日 | 2019/6/20 |
発明の名称 | 再生可能エネルギー蓄積および利用方法 |
技術分野 | 輸送、電気・電子、生活・文化 |
機能 | 環境・リサイクル対策、安全・福祉対策、その他 |
適用製品 | 電気自動車 太陽光発電システム 大容量二次電池 |
目的 | 太陽光発電電力の安定供給と用途拡大 |
効果 | 太陽光発電電力の安定化のための一時蓄積装置として、バッテリー交換型EVの交換用バッテリーを使用することによって、太陽光発電電力の安定化が可能になると同時に、バッテリー交換式EVの総合エネルギー利用効率の向上とCO2排出量の削減が可能になる。 |
技術概要 |
太陽光発電電力の蓄積を、バッテリー交換式EVの交換用バッテリーへの直接充電で行うことにより、EV普及上の課題の全面的解決を行う。即ち、
・EV価格:交換用バッテリーはレンタルとすることによって、EV価格の大幅な低減が可能となる。 ・航続距離、充電時間:エネルギー補給は、バッテリーステーションで充電済のバッテリーと交換・搭載することによって行うため、ガソリン車と比べても遜色ない時間でのエネルギー補給が可能になる。 ・交換用バッテリーへの充電は、太陽光発電電力によって行うため、EVの総合エネルギー利用効率およびCO2排出量削減が可能になる。 即ち、本発明により、EVの低価格化、航続距離のガソリン車と同等化、およびEVに期待されている省エネルギー・温暖化ガス削減、のすべて可能になる。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | 渡邉 雅弘 |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|