出願番号 |
特願2006-132484 |
出願日 |
2006/5/11 |
出願人 |
国立大学法人神戸大学 |
公開番号 |
特開2007-300852 |
公開日 |
2007/11/22 |
登録番号 |
特許第4899050号 |
特許権者 |
国立大学法人神戸大学 |
発明の名称 |
膜結合型P450発現用カセットプラスミド |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
検査・検出 |
適用製品 |
カセットプラスミド |
目的 |
種々の膜結合型のP450、特に高等生物の膜結合型P450を大腸菌の発現系において大量に発現させる手段を提供する。 |
効果 |
膜結合型P450を異種生物細胞にて発現させるためのカセットプラスミド、特に、高等生物の膜結合型P450酵素を大腸菌にて大量に発現させるためのカセットプラスミドが得られるので、P450による有用物質(例えば、ステロイドホルモン、ビタミンD3、胆汁酸等)の合成および変換、ならびにP450反応の創薬への応用が容易となる。 |
技術概要
 |
膜結合型P450発現用カセットプラスミドであって、膜結合型P450の膜結合領域をコードするヌクレオチド配列を含み、該膜結合型P450の膜結合領域の3’末端が高度に保存されたプロリン-グリシンをコードするためのSmaI認識部位であり、該膜結合型P450の膜結合領域の5’末端にプロモーターを有し、該膜結合型P450の膜結合領域の下流にターミネーターを有するカセットプラスミド。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|