造粒体、造粒体の製造方法、水質浄化装置、リン酸肥料、及び、土壌改良資材
- 開放特許情報番号
- L2019000993
- 開放特許情報登録日
- 2019/6/26
- 最新更新日
- 2019/6/26
基本情報
出願番号 | 特願2011-283724 |
---|---|
出願日 | 2011/12/26 |
出願人 | 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター |
公開番号 | |
公開日 | 2013/7/8 |
登録番号 | |
特許権者 | 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター |
発明の名称 | 造粒体、造粒体の製造方法、水質浄化装置、リン酸肥料、及び、土壌改良資材 |
技術分野 | 化学・薬品、機械・加工 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 造粒体、造粒体の製造方法、水質浄化装置、リン酸肥料、及び、土壌改良資材 |
目的 | リン酸の吸着性に優れた造粒体、水質浄化装置、および造粒体の製造方法を提供する。
リン酸が吸着した造粒体を含有するリン酸肥料および土壌改良資材を提供する。 |
効果 | リン酸の吸着性に優れた造粒体、前記造粒体の製造方法、リン酸の吸着性に優れた水質浄化装置を提供することができる。
前記造粒体を用いたリン酸肥料および土壌改良資材を提供することができる。 |
技術概要![]() |
多孔質炭酸カルシウム粉粒体と、
前記多孔質炭酸カルシウム粉粒体と結合し、軟化温度が600℃以上675℃以下であるガラスと、 を含有し、 前記多孔質炭酸カルシウム粉粒体の含有割合が、造粒体の全重量に対して20重量%以上40重量%以下である造粒体。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|