出願番号 |
特願2013-193718 |
出願日 |
2013/9/19 |
出願人 |
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター |
公開番号 |
特開2014-132255 |
公開日 |
2014/7/17 |
登録番号 |
特許第6108272号 |
特許権者 |
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター |
発明の名称 |
プラスチックのバイオマス由来判別方法 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
プラスチックのバイオマス由来判別方法 |
目的 |
固体プラスチックに含まれる放射性炭素(↑14C)を、固体のままLSC法を用いて測定するプラスチックのバイオマス由来判別方法の提供を目的とする。 |
効果 |
固体プラスチック内部で放射される放射線(β線)の飛程の範囲内に芳香族化合物が浸透する。したがって、固体プラスチックに含まれる放射性炭素(↑14C)を、固体のままLSC法を用いて測定することができる。 |
技術概要
![](/pldb/img/2019/000/L2019000985/sL201900098501.jpg) |
液体シンチレータを用いて試料に含まれる放射能を測定するプラスチックのバイオマス由来判別方法において、
前記試料が固体プラスチックであり、
この固体プラスチックの非晶領域に芳香族化合物を浸透させる手順である浸透手順を含む、
ことを特徴とするプラスチックのバイオマス由来判別方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|