熱収縮低減化ポリビニルアルコール系繊維
- 開放特許情報番号
- L2019000928
- 開放特許情報登録日
- 2019/6/20
- 最新更新日
- 2020/9/18
基本情報
出願番号 | 特願2016-011291 |
---|---|
出願日 | 2016/1/25 |
出願人 | 国立大学法人福井大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/8/3 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人福井大学 |
発明の名称 | 熱収縮低減化ポリビニルアルコール系繊維 |
技術分野 | 繊維・紙 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | ポリビニルアルコール系繊維及びその製造方法 |
目的 | 高温時熱収縮が低減化されたPVA系繊維及びその製造方法を提供すること。 |
効果 | 高温時熱収縮が低減化されたPVA系繊維を製造することができ、さらにケイ素を含む溶液で処理することで、より効果的に熱収縮が低減化されたPVA系繊維を製造することができる。 |
技術概要![]() |
ポリビニルアルコール系繊維を、遷移金属化合物を含む溶液で処理し、当該繊維に遷移金属化合物を浸漬する工程を含むことを特徴とする、170℃での高温時熱収縮低減化ポリビニルアルコール系繊維の製造方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|