勾配屋根用雪止め装置
- 開放特許情報番号
- L2019000727
- 開放特許情報登録日
- 2019/5/28
- 最新更新日
- 2019/5/28
基本情報
出願番号 | 特願2014-183222 |
---|---|
出願日 | 2014/9/9 |
出願人 | 七尾 秀夫、七尾 洋祐 |
公開番号 | |
公開日 | 2016/4/21 |
登録番号 | |
特許権者 | 七尾 秀夫、七尾 洋祐 |
発明の名称 | 勾配屋根用雪止め装置 |
技術分野 | 土木・建築 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 勾配屋根用雪止め装置 |
目的 | 様々な傾斜角度の勾配屋根において、太陽熱を高い効率で集熱して積雪を融かすことができる勾配屋根用雪止め装置を提供すること。 |
効果 | 様々な傾斜角度の勾配屋根において、雪止め板により太陽熱を高い効率で集熱して積雪を融かすことができる。 |
技術概要![]() |
勾配屋根の上に設置される勾配屋根用雪止め装置であって、
長手方向が前記勾配屋根の傾斜方向と垂直になるように設置される長い平板を含み、当該平板の一方の主面で太陽光を受けるとき、当該太陽光で生じる熱を当該平板の他方の主面に伝えて当該他方の主面に接する積雪を融かす雪止め板と、 前記勾配屋根の表面に沿って接触する勾配屋根接触部と前記雪止め板を支える雪止め板支持部とを備えており、前記勾配屋根の傾斜角度に応じ、前記雪止め板に入射する太陽光の有効強度と積雪を堰き止める程度を示す前記雪止め板の実効高さとに基づいて当該勾配屋根接触部と当該雪止め板支持部とのなす角度が設定された2個以上の取付け金具と、 を備えることを特徴とする勾配屋根用雪止め装置。 |
実施実績 | 【有】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | 七尾 秀夫 |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|