出願番号 |
特願2014-514681 |
出願日 |
2013/4/26 |
出願人 |
国立大学法人金沢大学 |
公開番号 |
WO2013/168601 |
公開日 |
2013/11/14 |
登録番号 |
特許第5757602号 |
特許権者 |
国立大学法人金沢大学 |
発明の名称 |
不斉選択性の切り替えが可能なクロマトグラフィー用充填剤 |
技術分野 |
有機材料、情報・通信、機械・加工 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
充填剤、及びその製造方法 |
目的 |
光学異性体分離剤の不斉選択性を固体状態で自在に切り替えることができる新規かつ実用的ならせんのキラリティーを有するポリアセチレン化合物及びそれを担体にコーティングしてなる充填剤、並びに該ポリアセチレン化合物の不斉選択性を固体状態で切り替える実用的な方法を提供する。 |
効果 |
本発明によれば、一方向巻きのらせん構造を有する化合物(I)(以下、「本発明の化合物(I)」と称する場合がある。)を簡便に合成することができる。また、本発明の化合物(I)は、優れた光学分割能を有し、且つ光学活性な低分子化合物の存在下、固体状態でらせんの向きを自由自在に反転させることができる。 |
技術概要
 |
一方向巻きのらせん構造を有するポリアセチレン化合物の製造方法であって、式(I):
で表されるポリアセチレン化合物を、光学活性な低分子化合物又はそれを含む溶液に固体状態で含浸させた後、該低分子化合物を除去する工程を含むことを特徴とする、製造方法。 |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|