ホログラム記録装置及びホログラム製造装置
- 開放特許情報番号
- L2019000487
- 開放特許情報登録日
- 2019/4/17
- 最新更新日
- 2023/1/12
基本情報
出願番号 | 特願2017-077886 |
---|---|
出願日 | 2017/4/11 |
出願人 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/11/15 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 | ホログラム記録装置及びホログラム製造装置 |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | ホログラム記録装置及びホログラム製造装置 |
目的 | 広い視域で記録できるホログラム記録装置及びホログラム製造装置を提供する。 |
効果 | 本発明にかかるホログラム記録装置及びホログラム製造方法によれば、+1次光だけでなく、各次数の物体光も利用することで、広い視域で記録することができる。 |
技術概要![]() |
レーザ光を発生させる光源と、予め生成したホログラムデータを前記レーザ光に反映させて各次数の物体光を発生させる空間光変調器と、前記空間光変調器が発生させた各次数の物体光を切り替えて、何れかの次数の前記物体光のみを通過させる切替手段とを備え、前記切替手段を通過した物体光と参照光との干渉縞をホログラム記録媒体に記録するホログラム記録装置であって、
前記切替手段が通過させる物体光を、時分割で前記切替手段に切り替えさせる切替制御手段と、 前記切替制御手段に同期して、前記切替手段が通過させる物体光の視域に対応したホログラムデータを、前記空間光変調器に表示させる空間光変調器制御手段と、 を備えることを特徴とするホログラム記録装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、みなさまに
ご活用いただきたい成果(シーズ)を、以下に公開しています。 製品化や技術移転など、お気軽にご相談ください。 https://www2.nict.go.jp/oihq/seeds/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|