太陽電池監視システム、および太陽電池監視プログラム
- 開放特許情報番号
- L2019000387
- 開放特許情報登録日
- 2019/3/27
- 最新更新日
- 2020/11/20
基本情報
出願番号 | 特願2016-120767 |
---|---|
出願日 | 2016/6/17 |
出願人 | 国立大学法人 筑波大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/12/21 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人 筑波大学 |
発明の名称 | 太陽電池監視システム、および太陽電池監視プログラム |
技術分野 | 電気・電子 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア、検査・検出 |
適用製品 | 太陽電池監視システム、および太陽電池監視プログラム |
目的 | 太陽電池の稼働の制限を緩和して太陽電池の異常を判定することができる太陽電池監視システム、および太陽電池監視プログラムを提供すること。 |
効果 | 太陽電池の稼働の制限を緩和して太陽電池の異常を判定することができる。 |
技術概要![]() |
太陽電池から出力された電力における電流値および電圧値を取得する取得部と、
前記取得部により取得された電流値および電圧値のうち、前記電力の出力値が良好となるときの電流値および電圧値である動作ポイントを基準として設定された電圧値から、開放電圧値方向に関する電流電圧特性曲線を導出する導出部と、 前記導出部により導出された電流電圧特性曲線における電流値を、前記動作ポイントを基準として設定された電圧値から上限値までの間で積分した積分値が、基準値に比して所定値以上減少しているか否かを判定する第1判定部と、 前記第1判定部により所定値以上減少していると判定された場合、前記太陽電池が異常であることを示す情報を出力する出力部と、 を備える太陽電池監視システム。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|