出願番号 |
特願2016-211227 |
出願日 |
2016/10/28 |
出願人 |
国立大学法人 筑波大学 |
公開番号 |
特開2018-073596 |
公開日 |
2018/5/10 |
登録番号 |
特許第6908256号 |
特許権者 |
国立大学法人 筑波大学 |
発明の名称 |
熱発電素子 |
技術分野 |
電気・電子 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
熱発電素子 |
目的 |
素子全体の温度変化を利用して、熱エネルギーを電気エネルギーへ変換することが可能であり、かつ薄型化が可能である熱発電素子を提供すること。 |
効果 |
素子全体の温度変化を利用して、熱エネルギーを電気エネルギーへ変換することが可能であり、かつ薄型化が可能である熱発電素子を提供することができる。
本発明の熱発電素子は、設置型熱発電機、モバイル発電機、ハイブリッド太陽エネルギー発電機等として利用可能である。 |
技術概要
 |
第1の電極と第2の電極が、単一の電解質を介して対向してなる熱発電素子であって、
前記第1の電極および前記第2の電極は、同一の金属イオンが可逆的に出入りする材料を含むことを特徴とする熱発電素子。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|