三次元物体を作成する方法および装置
- 開放特許情報番号
- L2019000303
- 開放特許情報登録日
- 2019/2/15
- 最新更新日
- 2023/6/23
基本情報
出願番号 | 特願2019-008092 |
---|---|
出願日 | 2019/1/21 |
出願人 | 国立大学法人東海国立大学機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/8/6 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人東海国立大学機構 |
発明の名称 | 三次元物体を作成する方法および装置 |
技術分野 | 機械・加工 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 所定のデザインの三次元物体を作る方法および装置 |
目的 | 基盤や保持部材を使用することなく3Dプリンター技術を適用する方法を提案する。 |
効果 | 成形品の保持具や支持基盤などを不要とし、従来の3Dプリンター技術の適用範囲を拡大することができる。 |
技術概要![]() |
本発明は、所定のデザインの三次元物体を作る方法および装置に関し、特に従来基板上に噴射して造形するいわゆる3Dプリンターの技術を応用して、熱又は力学的作用によって一時的に流動化する媒体内に三次元物体を構成する樹脂等を噴出することにより形成する方法およびその製造装置に係わる。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|