核酸の検出方法及びそのためのキット
- 開放特許情報番号
- L2019000273
- 開放特許情報登録日
- 2019/2/7
- 最新更新日
- 2021/8/25
基本情報
出願番号 | 特願2017-065483 |
---|---|
出願日 | 2017/3/29 |
出願人 | 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/4/19 |
登録番号 | |
特許権者 | 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所 |
発明の名称 | 核酸の検出方法及びそのためのキット |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | 検査・検出 |
適用製品 | 核酸の検出方法 |
目的 | miRNAのような核酸を、高価な装置を必要とすることなく、短時間に、かつ、塩基配列特異的に検出することができる、核酸の検出方法及びそのためのキットを提供すること。 |
効果 | miRNAのような核酸を、高価な装置を必要とすることなく、短時間に、かつ、塩基配列特異的に検出することができる。 |
技術概要![]() |
特定の塩基配列を持つ、試料中の標的核酸の検出方法であって、
前記標的核酸とリポソーム結合一本鎖核酸をハイブリダイズさせて二本鎖核酸を形成する、二本鎖核酸形成段階であって、前記リポソーム結合一本鎖核酸は、標識されたリポソームが一本鎖核酸に結合されて、かつ、支持体に固定化された又は支持体に固定化可能なように修飾され、前記標的核酸と相補的な塩基配列を含むものである、二本鎖核酸形成段階と、 形成された二本鎖核酸に、二本鎖特異的ヌクレアーゼを作用させて核酸を切断し、前記リポソームを遊離させる、リポソーム遊離段階と、 遊離したリポソームが持つ前記標識を検出する、標識検出段階とを含む、 標的核酸の検出方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|