捕食性昆虫の誘引又は定着方法
- 開放特許情報番号
- L2019000221
- 開放特許情報登録日
- 2019/2/6
- 最新更新日
- 2021/8/25
基本情報
出願番号 | 特願2017-532416 |
---|---|
出願日 | 2016/6/10 |
出願人 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/2/9 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
発明の名称 | 捕食性昆虫の誘引又は定着方法 |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | 洗浄・除去、機械・部品の製造 |
適用製品 | 捕食性昆虫を誘引又は定着させる方法、害虫の除去方法、及び捕食性昆虫の誘引用又は定着用の装置 |
目的 | 効果的に捕食性昆虫を誘引又は定着させる技術を提供することであり、また、その上で捕食性昆虫が捕食可能な害虫を効果的に除去する手段を提供する。 |
効果 | 効果的に捕食性昆虫を誘引又は定着させることができ、例えば、バンカー法にて必要とされるバンカープランツの栽培の手間や場所等を削減することができる。また、昆虫の多くは黄色光等の可視光線や紫外線に誘引されることから、捕食性カメムシやヤドリバエ等の捕食性昆虫を選択的に誘引又は定着させることが可能となる。
捕食性昆虫の誘引又は定着により捕食性昆虫が捕食可能な害虫を効果的に防除することができる。 捕食性昆虫の誘引用又は定着用装置、及び捕食性昆虫が捕食可能な害虫の除去用装置を提供することもできる。 |
技術概要![]() |
紫色光を照射する工程を含む、捕食性昆虫の誘引又は定着方法。
捕食性昆虫を誘引又は定着する工程を含む、害虫の除去方法。 紫色光を照射する手段を備えた、捕食性昆虫の誘引用又は定着用装置。 紫色光を照射する手段を備えた、害虫の除去用装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|