圃場用給排水システム
- 開放特許情報番号
- L2019000218
- 開放特許情報登録日
- 2019/2/6
- 最新更新日
- 2020/2/26
基本情報
| 出願番号 | 特願2016-085990 |
|---|---|
| 出願日 | 2016/4/22 |
| 出願人 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2017/10/26 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
| 発明の名称 | 圃場用給排水システム |
| 技術分野 | 食品・バイオ |
| 機能 | 機械・部品の製造 |
| 適用製品 | 圃場用給排水システム |
| 目的 | 新規な、圃場用給排水システムを提供する。
圃場内水管理の遠隔操作化または自動化を低コストで実現できる、圃場用給排水システムを提供する。 |
| 効果 | 給水装置側と排水装置側とに同じ構造の電動アクチュエータを用いるので、圃場内水管理の遠隔操作化または自動化を低コストで実現できる。
また、ギアの軸中心を貫通するように回転軸を設けているので、電動アクチュエータを小型化できる。したがって、電動アクチュエータが農作業の邪魔になることを防止できる。 |
技術概要![]() |
圃場への給水を制御するための第1変位機構を有する給水装置と、圃場からの排水を制御するための第2変位機構を有する排水装置とが設置される当該圃場の水管理に用いられる圃場用給排水システムであって、
第1変位機構を作動させる第1電動アクチュエータ、 給水装置に対して第1電動アクチュエータを取り付けるための第1アダプタ、 第2変位機構を作動させる第2電動アクチュエータ、および 排水装置に対して第2電動アクチュエータを取り付けるための第2アダプタを備え、 第1電動アクチュエータおよび第2電動アクチュエータのそれぞれは、 本体ケース、 本体ケースに取り付けられる太陽電池パネル、 本体ケース内に設けられ、太陽電池パネルによって発電された電力を蓄電可能な蓄電池、 本体ケース内に設けられ、電力によって駆動されるモータ、 本体ケース内に設けられ、モータの駆動を制御する制御部、 本体ケース内に設けられ、モータからの駆動力によって回転するギア、および ギアの軸中心を貫通するように設けられて、当該ギアと共に回転し、かつ当該ギアの軸方向に摺動可能である回転軸を備える、圃場用給排水システム。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【否】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|

