出願番号 |
特願2012-259724 |
出願日 |
2012/11/28 |
出願人 |
国立大学法人山口大学 |
公開番号 |
特開2014-104669 |
公開日 |
2014/6/9 |
登録番号 |
特許第6065546号 |
特許権者 |
国立大学法人山口大学 |
発明の名称 |
撚糸強化複合材料の成形方法 |
技術分野 |
機械・加工 |
機能 |
材料・素材の製造、加圧・減圧、洗浄・除去 |
適用製品 |
撚糸強化複合材料の成形方法 |
目的 |
天然繊維を強化材とする撚糸強化複合材料について、真空補助樹脂含浸成形法により大がかりな設備を必要とせずに、低コストで製造し、かつ、撚糸強化複合材料の機械的特性を高めること。 |
効果 |
強化繊維としての天然繊維の撚糸の撚り数を1TPI以上10TPI以下(3.9回/10cm以上39.4回/10cm以下)であるようにすることにより、撚糸強化複合材料の機械的特性を高めるとともに、成形される複合材料の形状形態に応じて撚り数の異なる撚糸を組み合わせ並置して配置することにより、樹脂含浸速度の制御性を高めて、複合材料の成形性を高め、ボイドの発生を格段に減ずることができるものである。 |
技術概要
 |
天然繊維の撚糸を強化繊維とし、真空状態で天然樹脂系のマトリックス樹脂の溶融樹脂を含浸させ硬化させて撚糸強化複合材料を真空補助樹脂含浸法により成形する方法であって、強化繊維としての天然繊維の撚糸の撚り数を1TPI以上10TPI以下(3.9回/10cm以上39.4回/10cm以下)であるようにしたことを特徴とする真空補助樹脂含浸法により撚糸強化複合材料を成形する方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|