神経系血管バリアーの機能回復剤及び神経系疾患治療剤
- 開放特許情報番号
- L2019000034
- 開放特許情報登録日
- 2019/1/23
- 最新更新日
- 2021/2/22
基本情報
出願番号 | 特願2017-547680 |
---|---|
出願日 | 2016/9/29 |
出願人 | 国立大学法人山口大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/5/4 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人山口大学 |
発明の名称 | 神経系血管バリアーの機能回復剤及び神経系疾患治療剤 |
技術分野 | 食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 神経系血管バリアー破綻抑制剤及び神経系疾患治療剤 |
目的 | 低酸素状態のみならず様々な誘因による血管バリアー破綻に対して作用する神経系血管バリアーの破綻抑制剤及び神経系疾患治療剤を提供すること。 |
効果 | 低酸素状態のみならず様々な誘因による血管バリアー破綻に対して作用する神経系血管バリアーの破綻抑制剤及び神経系疾患治療剤を提供することが可能となる。
神経系血管バリアーの破綻に起因する脳浮腫、網膜浮腫、虚血性脳疾患などの神経系疾患に対する新規治療薬として利用される。 |
技術概要 |
以下の(a)〜(c)のいずれかを有効成分とする神経系血管バリアーの破綻抑制剤。
(a)ベイシジン(basigin)遺伝子の発現を抑制する機能性核酸; (b)ベイシジンの活性を消失又は減退する機能性核酸; (c)上記(a)又は(b)の機能性核酸をコードするDNAを含む該機能性核酸発現ベクター; |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|