リチウムイオン伝導性材料
- 開放特許情報番号
- L2018002587
- 開放特許情報登録日
- 2018/12/27
- 最新更新日
- 2021/8/25
基本情報
出願番号 | 特願2016-187637 |
---|---|
出願日 | 2016/9/26 |
出願人 | 東京都公立大学法人 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/4/5 |
登録番号 | |
特許権者 | 東京都公立大学法人 |
発明の名称 | 結晶化ガラス、リチウムイオン伝導性材料、固体電解質及びリチウム電池 |
技術分野 | 化学・薬品、電気・電子 |
機能 | 材料・素材の製造、加熱・冷却 |
適用製品 | リチウムイオン伝導性材料 |
目的 | 新規で、高いイオン伝導性を有し、簡易且つ簡便に製造することができ、化学的安定性にも優れたリチウムイオン伝導性材料を提供すること。 |
効果 | 本発明のリチウムイオン伝導性材料は、新規なリチウム系化合物からなり、高イオン伝導性と化学的安定性を有し、簡便に合成することができるものである。 |
技術概要![]() |
下記一般式(1)で表されるリチウム系化合物。
Li↓(4-7(n-3)y)(B↓(1-y)M↓y)↓7O↓(12)X ・・・(1) (式中、Mは、n価の価数を有し、陽イオンになる、一種又は複数種の原子を示し、 Xは1価又は多価の価数を有し、陰イオンになる一種又は複数種の原子又は分子を示し、 yは0.03〜0.60の数を示す。) |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|