出願番号 |
特願2017-037805 |
出願日 |
2017/2/28 |
出願人 |
東京都公立大学法人 |
公開番号 |
特開2018-140919 |
公開日 |
2018/9/13 |
登録番号 |
特許第6958777号 |
特許権者 |
東京都公立大学法人 |
発明の名称 |
単一カーボンナノチューブの製造方法 |
技術分野 |
化学・薬品、機械・加工、電気・電子 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
単一カーボンナノチューブの製造方法 |
目的 |
再現性が良く、半導体型と金属型とを高純度で分離することができる単一カーボンナノチューブの製造方法を提供すること。 |
効果 |
再現性が良く、半導体型と金属型とを高純度で分離することができる。 |
技術概要
 |
カーボンナノチューブの分離用の界面活性剤溶液を調整する液調整工程と
得られた界面活性剤溶液を用いてカーボンナノチューブを分離する分離工程とを具備する、
カリラリティが調整された単一カーボンナノチューブの製造方法において、
上記液調整工程は、pH調整剤を添加することで上記界面活性剤溶液のpHを6〜8.5の間で制御するpH制御工程を具備することを特徴とする単一カーボンナノチューブの製造方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|