光音響情報処理方法、光音響情報処理プログラムおよび光音響情報処理装置
- 開放特許情報番号
- L2018002510
- 開放特許情報登録日
- 2018/12/13
- 最新更新日
- 2023/1/23
基本情報
出願番号 | 特願2016-172204 |
---|---|
出願日 | 2016/9/2 |
出願人 | 国立大学法人京都大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/3/8 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人京都大学 |
発明の名称 | 光音響情報処理方法、光音響情報処理プログラムおよび光音響情報処理装置 |
技術分野 | 食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | 光音響情報処理方法、光音響情報処理プログラムおよび光音響情報処理装置 |
目的 | 画質劣化を抑制しつつ、迅速かつ効率的に、初期音圧分布の再構成を行うことができる光音響情報処理方法、光音響情報処理プログラムおよび光音響情報処理装置を提供すること。 |
効果 | 画質劣化を抑制しつつ、迅速かつ効率的に、初期音圧分布の再構成を行うことができる。 |
技術概要![]() |
光音響波の検出信号を取得するステップと、
前記検出信号から音圧分布データを求め、前記音圧分布データに基づいて初期音圧分布を再構成するステップと、を備え、 前記音圧分布データとしてk空間上のデータを用い、 前記初期音圧分布の再構成を、信号のスパース性を利用した圧縮センシングを適用して行うとともに、前記圧縮センシングにおける復元計算を離散条件の球殻積分により行う 光音響情報処理方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 京都大学「産学連携情報プラットフォーム(フィロ)」をご紹介します。
産学連携の新たな取り組みなど、有益な情報を発信しています。 https://philo.saci.kyoto-u.ac.jp/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|