クラスタ評価装置、クラスタ数算出装置、クラスタ装置、クラスタ評価方法、およびプログラム
- 開放特許情報番号
- L2018002504
- 開放特許情報登録日
- 2018/12/13
- 最新更新日
- 2023/1/23
基本情報
出願番号 | 特願2016-138105 |
---|---|
出願日 | 2016/7/13 |
出願人 | 国立大学法人京都大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/1/18 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人京都大学 |
発明の名称 | クラスタ評価装置、クラスタ数算出装置、クラスタ装置、クラスタ評価方法、およびプログラム |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | クラスタ評価装置等 |
目的 | 写真等の分類対象を適切に分類することを支援すること。 |
効果 | クラスタ評価装置によれば、写真等の分類対象を適切に分類することを支援できる。 |
技術概要![]() |
2以上の要素を含むクラスタに関する情報である2以上のクラスタ情報が格納されるクラスタ情報格納部と、
前記2以上の各クラスタごとに、対応するクラスタ情報を用いて、クラスタに含まれる2以上の各要素間の類似度を算出する要素間類似度算出部と、 前記2以上の各クラスタごとに、前記2以上の各要素間の類似度から、各クラスタの内部全体の類似度を代表する類似度である内部類似度を算出する内部類似度算出部と、 前記内部類似度算出部が算出した内部類似度のうちの最小の類似度である最小内部類似度と、当該最小内部類似度とは異なる情報であり、前記内部類似度算出部が算出した1以上の内部類似度から取得される採用内部類似度との差異に関する情報である第一評価値を算出する第一評価値算出部と、 前記第一評価値を出力する評価値出力部とを具備するクラスタ評価装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 京都大学「産学連携情報プラットフォーム(フィロ)」をご紹介します。
産学連携の新たな取り組みなど、有益な情報を発信しています。 https://philo.saci.kyoto-u.ac.jp/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|