移動搬送装置
- 開放特許情報番号
- L2018002435
- 開放特許情報登録日
- 2018/12/6
- 最新更新日
- 2023/1/23
基本情報
出願番号 | 特願2015-115352 |
---|---|
出願日 | 2015/6/7 |
出願人 | 国立大学法人京都大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/1/5 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人京都大学 |
発明の名称 | 移動搬送装置 |
技術分野 | 輸送、機械・加工 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 移動搬送装置 |
目的 | 少ない駆動源の個数で様々な動作が可能である移動搬送装置を提供。 |
効果 | 少ない駆動源の個数で様々な動作が可能である。
車椅子、高齢者用移動装置などの福祉機器や、工場や倉庫で使用される搬送台車、搬送車、フォークリフト、移動車両などの移動搬送機器などの用途に適用できる。 |
技術概要![]() |
回転を出力する駆動源と、
前記駆動源の個数より個数が多い入力部と、 第1乃至第3の回転伝達経路を含む回転伝達部と、 2個の前記入力部に結合され、前記入力部のいずれか一方又は両方が回転すると、互いに異なる2方向のいずれか一方又は両方に駆動される全方向車輪と、1個の前記入力部に結合され、前記入力部が回転すると1方向に駆動され、駆動される方向と交差する方向には移動自在であるオムニ車輪と、1個の前記入力部に結合され、前記入力部が回転すると1方向に駆動され、駆動される方向と交差する方向には移動不自在である普通車輪とのうち、1個の前記全方向車輪を含み、又は2個の前記オムニ車輪を含み、又は1個の前記オムニ車輪及び1個の前記普通車輪を含み、又は2個の前記普通車輪を含む車輪部と、 を備える、移動搬送装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 京都大学「産学連携情報プラットフォーム(フィロ)」をご紹介します。
産学連携の新たな取り組みなど、有益な情報を発信しています。 https://philo.saci.kyoto-u.ac.jp/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|