データステッチング装置、データステッチング方法、及びコンピュータプログラム
- 開放特許情報番号
- L2018002430
- 開放特許情報登録日
- 2018/12/6
- 最新更新日
- 2023/1/23
基本情報
出願番号 | 特願2015-549192 |
---|---|
出願日 | 2014/11/20 |
出願人 | 国立大学法人京都大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2015/5/28 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人京都大学 |
発明の名称 | データステッチング装置、データステッチング方法、及びコンピュータプログラム |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア、検査・検出 |
適用製品 | データステッチング装置、方法、及びコンピュータプログラム |
目的 | データステッチングにおいて、接続領域の不整合を抑制するための新たな技術的手段を提供すること。 |
効果 | データステッチングにおいて、接続領域の不整合を抑制し、より真値に近い結果を出力することができる。 |
技術概要![]() |
それぞれが複数のデータ要素を有する複数のデータをステッチするためのデータステッチング装置であって、
前記複数のデータそれぞれを弾性体の形状のデータとみなし、前記複数のデータに対応する複数の弾性体それぞれに生じる弾性変形を求める処理部を備え、 前記弾性体の前記形状は、前記データが有する複数のデータ要素が示す値を結ぶ形状であり、 前記弾性変形は、前記複数のデータにおいてデータ要素の値が一致すべきデータ要素に対応した弾性体の位置において、前記位置が一致するように前記複数の弾性体を互いに接続することで生じる弾性変形であり、 前記処理部は、前記弾性変形が生じた前記複数の弾性体の形状を示すデータを、前記複数のデータをステッチしたステッチングデータとして出力する データステッチング装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【有】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 京都大学「産学連携情報プラットフォーム(フィロ)」をご紹介します。
産学連携の新たな取り組みなど、有益な情報を発信しています。 https://philo.saci.kyoto-u.ac.jp/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|