構造推定装置、構造推定方法、および、プログラム
- 開放特許情報番号
- L2018002387
- 開放特許情報登録日
- 2018/11/13
- 最新更新日
- 2022/8/25
基本情報
出願番号 | 特願2017-539181 |
---|---|
出願日 | 2016/9/7 |
出願人 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/3/16 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 |
発明の名称 | 構造推定装置、構造推定方法、および、プログラム |
技術分野 | 食品・バイオ、化学・薬品、情報・通信 |
機能 | 制御・ソフトウェア、検査・検出 |
適用製品 | 構造推定装置、構造推定方法、および、プログラム |
目的 | 患者固有の医用画像を用いて、原理的に適切なコントラストを得られないために、これまで描出できなかった膜構造の描出、および、モデリングをする構造推定装置、構造推定方法、および、プログラムを提供すること。 |
効果 | 医用画像から解剖学的な原則をもとに幾何学などの数学的手法を用いて膜構造等の描出困難な構造を再構成することができるという効果を奏する。また、この発明によれば、膜の幾何構造をCG表現または3Dプリントアウトすることにより、個人間で形態の差が大きい構造を対象とする外科手術の予備調査の一助とすることができるという効果を奏する。 |
技術概要![]() |
医用画像上において、対象とする膜内に存在する複数の点を取得する点取得手段と、
前記複数の点を含む多面体の初期形状を作成する初期形状作成手段と、 前記点における法線を取得する法線取得手段と、 前記点の座標および前記法線に基づいて、動径基底関数を用いて等値面を作成することで膜構造を推定する膜構造推定手段と、 を備えたことを特徴とする構造推定装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|