出願番号 |
特願2016-527698 |
出願日 |
2015/5/12 |
出願人 |
国立大学法人静岡大学 |
公開番号 |
WO2015/190204 |
公開日 |
2015/12/17 |
登録番号 |
特許第6548171号 |
特許権者 |
国立大学法人静岡大学 |
発明の名称 |
瞳孔検出システム、視線検出システム、瞳孔検出方法、および瞳孔検出プログラム |
技術分野 |
情報・通信、食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 |
機械・部品の製造、検査・検出、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
瞳孔検出システム、視線検出システム、瞳孔検出方法、および瞳孔検出プログラム |
目的 |
瞳孔画像にノイズが含まれる場合でも瞳孔を正しく検出すること。 |
効果 |
瞳孔画像にノイズが含まれる場合でも瞳孔を正しく検出することができる。 |
技術概要
 |
第1カメラにより撮影された対象者の第1瞳孔画像と、第2カメラにより撮影された該対象者の第2瞳孔画像とに基づいて、角膜球中心と瞳孔中心とを結ぶ候補ベクトルをステレオ法により複数個算出するベクトル算出部であって、前記角膜球中心が、前記第1カメラと前記第1瞳孔画像から得られる角膜反射点とを通る軸と、前記第2カメラと前記第2瞳孔画像から得られる角膜反射点とを通る軸との交点である、該ベクトル算出部と、
前記複数の候補ベクトルの中から、瞳孔中心と、前記第1カメラおよび前記第2カメラの少なくとも一方の位置とに基づいて設定される基準線との成す角度が所定の閾値以下であるというベクトル条件を満たす候補ベクトルを選択し、選択した候補ベクトルに対応する瞳孔中心に瞳孔が位置すると判定する判定部と
を備える瞳孔検出システム。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|