手話CG生成装置及び手話CG生成プログラム
基本情報
| 出願番号 | 特願2014-161867 |
|---|---|
| 出願日 | 2014/8/7 |
| 出願人 | 日本放送協会 |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2016/3/22 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 日本放送協会 |
| 発明の名称 | 手話CG生成装置及び手話CG生成プログラム |
| 技術分野 | 情報・通信 |
| 機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
| 適用製品 | 手話CG生成装置及び手話CG生成プログラム |
| 目的 | 高精度な手話CG映像を生成するための手話CG生成装置及び手話CG生成プログラムを提供すること。 |
| 効果 | 高精度な手話CG映像を生成することができる。 |
技術概要![]() |
入力された電文に対応した手話CGを生成する手話CG生成装置において、
複数の手話モーションを有する手話モーション列からなる手話定型文を複数記憶した記憶部と、 前記電文から識別情報を取得し、取得した識別情報に基づいて、前記記憶部から前記識別情報に対応する手話定型文を抽出すると共に、前記電文内に所定の順序で配列されたコードの内容を解析する電文解析部と、 前記電文解析部により得られる解析結果に基づいて、前記記憶部から抽出した前記手話定型文に含まれる手話モーションのパラメータ部分に、前記コードに対応した手話モーションを挿入し、挿入された各手話モーションを前記手話定型文に合わせて連結させることで手話モーション列を生成する手話モーション列生成部と、 前記手話モーション列生成部により得られる手話モーション列に対応する手話モーションデータを用いて前記手話定型文に対応する手話CG映像を生成する手話CG生成部とを有することを特徴とする手話CG生成装置。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【否】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|


