出願番号 |
特願2016-205799 |
出願日 |
2016/10/20 |
出願人 |
国立大学法人群馬大学 |
公開番号 |
特開2018-065768 |
公開日 |
2018/4/26 |
登録番号 |
特許第6834112号 |
特許権者 |
国立大学法人群馬大学 |
発明の名称 |
レシオ法を用いた細胞内酸素濃度測定試薬 |
技術分野 |
有機材料、化学・薬品、情報・通信 |
機能 |
材料・素材の製造、検査・検出 |
適用製品 |
レシオ法を用いた細胞内酸素濃度測定試薬 |
目的 |
細胞内移行性を向上させたプローブ分子を提供すること。
また、細胞などのミクロ環境の酸素濃度を発光スペクトル変化から高感度リアルタイムで定量するための発光試薬を提供すること。 |
効果 |
本発明の試薬により、蛍光とりん光のレシオを計測することで細胞内の酸素濃度を簡便に測定できる。本発明の試薬を細胞培地に添加し、蛍光顕微鏡で発光画像を取得することで酸素濃度イメージング画像が得られる。また、マイクロプレートリーダーを用いることで、リアルタイムで酸素濃度を測定することができる。 |
技術概要
 |
少なくとも1つのリンカーと、少なくとも1つの蛍光団と、少なくとも1つの酸素濃度応答性りん光団とを含み、該蛍光団と該酸素濃度応答性りん光団とが該リンカーを介して連結され、該リンカーがアルギニンを含むことを特徴とする、化合物。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|