磁気冷凍装置
- 開放特許情報番号
- L2018001929
- 開放特許情報登録日
- 2018/9/10
- 最新更新日
- 2019/10/22
基本情報
出願番号 | 特願2016-149510 |
---|---|
出願日 | 2016/7/29 |
出願人 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/2/1 |
登録番号 | |
特許権者 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
発明の名称 | 磁気冷凍装置 |
技術分野 | 機械・加工 |
機能 | 機械・部品の製造、加熱・冷却 |
適用製品 | 磁気冷凍装置 |
目的 | 磁気作業物質に印加される磁場の強度の時間変化における極大値を大きくすることができ、冷凍能力を大きくすることができる磁気冷凍装置を提供すること。 |
効果 | 磁気作業物質に印加される磁場の強度の時間変化における極大値を大きくすることができ、磁気冷凍装置の冷凍能力を大きくすることができる。 |
技術概要![]() |
第1軸を中心として回転可能に設けられ、且つ、磁場を発生する磁場発生部と、
前記磁場発生部を回転駆動する回転駆動部と、 前記磁場発生部よりも外周側に設けられ、且つ、前記回転駆動部により前記磁場発生部が回転駆動される際に、温熱又は冷熱を発生する熱発生部と、 前記熱発生部よりも外周側に設けられた第1継鉄部と、 を備え、 前記磁場発生部は、前記磁場発生部の回転方向に沿ってハルバッハ配列された複数の永久磁石を有し、 前記熱発生部は、 前記磁場発生部の回転方向に沿って配列された複数の容器部と、 前記複数の容器部の各々にそれぞれ格納され、且つ、印加される磁場の強度の変化に伴って温度が変化する磁気作業物質をそれぞれ含む複数の磁気作業部と、 を有し、 前記熱発生部は、前記回転駆動部により前記磁場発生部が回転駆動され、前記複数の磁気作業部の各々に印加される磁場の強度の増減が繰り返され、前記複数の磁気作業部の温度の増減が繰り返される際に、温熱又は冷熱を発生する、磁気冷凍装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|