| 出願番号 | 特願2018-091525 | 
	
	| 出願日 | 2018/5/10 | 
	
	| 出願人 | 国立大学法人信州大学 | 
	
	| 公開番号 | 特開2019-197421 | 
	
	| 公開日 | 2019/11/14 | 
	
	| 登録番号 | 特許第7093103号 | 
	
	| 特許権者 | 国立大学法人信州大学 | 
	
	| 発明の名称 | 触覚デバイス | 
	
	| 技術分野 | 情報・通信 | 
	
	| 機能 | 機械・部品の製造 | 
	
	| 適用製品 | ゲルアクチュエータを利用した触覚デバイス | 
	
	| 目的 | 低電圧で駆動することができ、小型軽量化、微細化を図ることが可能で、利用者に的確に触感覚を感知させることを可能にする触覚デバイスを提供する。 | 
	
	| 効果 | ゲルシートを用いたアクチュエータ素子を駆動源とすることにより、低電圧で駆動される小型軽量化した触覚デバイスとして提供される。触覚デバイスを構成するゲルシートは透明であり、視覚ディスプレイ等と組み合わせることで振動等の触感覚を呈示するデバイスとして利用することができる。 | 
	
	| 技術概要 
  | クリープ作用を備える誘電性材料からなるゲルシートを厚さ方向に挟む配置に、陽極と陰極とが設けられたアクチュエータ素子を備えるユニット素子と、 前記陽極と陰極との間に電圧を印加する電源と、
 前記ユニット素子の陽極と陰極との間に印加する電圧をON-OFF制御する制御部とを備える触覚デバイスであって、
 前記ユニット素子は、平面領域内に複数配置され、前記制御部は前記複数のユニット素子のうちの一または複数を選択して当該ユニット素子の陽極と陰極との間にのみ電圧を作用させることを特徴とする触覚デバイス。
 | 
	
	| 実施実績 | 【無】 | 
	
	| 許諾実績 | 【無】 | 
	
	| 特許権譲渡 | 【否】 | 
	
	| 特許権実施許諾 | 【可】 |