出願番号 |
特願2018-059892 |
出願日 |
2018/3/27 |
出願人 |
国立大学法人信州大学 |
公開番号 |
特開2019-171605 |
公開日 |
2019/10/10 |
発明の名称 |
三次元造形体及びその製造方法 |
技術分野 |
機械・加工、食品・バイオ |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
三次元造形体及びその製造方法 |
目的 |
ゲル微粒子等の人工材料から構成した粒子を利用して、任意の三次元形態として構成した三次元造形体及びその製造方法を提供する。 |
効果 |
磁場によって間接的に粒子を操作することにより粒子が集積した任意の形態の三次元造形体を得ることができることから、マイクロ流路内での、壁やバルブなど流体制御素子などへの応用や、マイクロマシンのアクチュエータ等への応用利用が可能になる。 |
技術概要
 |
吸着性を備える粒子が相互に吸着して集積することにより構成された三次元造形体であって、
前記粒子が、正に帯電した粒子と負に帯電した粒子とが静電的作用により相互に吸着する作用を備えるもの、または物理的作用あるいは化学的作用により相互に吸着する作用を備えるものであることを特徴とする三次元造形体。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|