出願番号 |
特願2020-509941 |
出願日 |
2019/3/22 |
出願人 |
国立大学法人信州大学 |
公開番号 |
WO2019/188751 |
公開日 |
2019/10/3 |
登録番号 |
特許第7323940号 |
特許権者 |
国立大学法人信州大学 |
発明の名称 |
リチウム複合酸化物、二次電池用正極活物質及び二次電池 |
技術分野 |
化学・薬品、無機材料、電気・電子 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
リチウム複合酸化物、二次電池用正極活物質及び二次電池 |
目的 |
250mAh/g程度の可逆容量を持つリチウム複合酸化物、これを用いた二次電池用正極活物質及び二次電池を提供する。 |
効果 |
250mAh/g以上の容量を持つリチウム複合酸化物、これを用いた二次電池用正極活物質及び二次電池を提供することができる。 |
技術概要
 |
スピネル型構造を有するリチウム複合酸化物であって、化学組成を示す一般式が下記式(1)で示されることを特徴とするリチウム複合酸化物。
Li↓(1+z)Ni↓aMn↓(2−y)MbCu↓yO↓(4−x)F↓x・・・(1)
[一般式(1)中、0<a≦0.6、0≦b≦0.2、0≦y≦1、0≦x≦1、0≦z≦1.0であり、但し、xとyが共に0の場合を除く;Mは、Ti、V、Cr、Fe、Co、Zu、Snからなる群より選択される1種以上の金属元素である。] |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|