ゲル素材及びその製造方法
- 開放特許情報番号
- L2018001745
- 開放特許情報登録日
- 2018/8/10
- 最新更新日
- 2019/10/22
基本情報
出願番号 | 特願2015-166211 |
---|---|
出願日 | 2015/8/25 |
出願人 | 学校法人 関西大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2016/9/1 |
登録番号 | |
特許権者 | 学校法人 関西大学 |
発明の名称 | ゲル素材及びその製造方法 |
技術分野 | 有機材料 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | ゲル素材及び製造方法 |
目的 | 安価に大量合成が可能なゲル素材として有用なDNAを含む複合体、並びに該複合体を含むゲル及びゾルゲル可逆性組成物を提供すること。
さらに、上記複合体の製造方法を提供すること。 また、上記複合体を含むゲルの製造方法、及び上記複合体を含むゲルの製造用又は保存用の水溶液を提供すること。 |
効果 | 本発明の複合体は、主成分としてPEGを始めとする2個以上の水酸基を有する高分子を利用し、ゲルの網目構造を形成するための架橋点形成にDNAを利用したゲル素材であり、安価に大量合成が可能である。
また、架橋点にDNAを利用することにより、ゲルの形成−分解を可逆的にすることが可能である。さらに、本発明の複合体を使用することで、ゲルを安定的に調製することができる。 |
技術概要![]() |
水酸基含有化合物とDNAとから構成され、該水酸基含有化合物の水酸基にDNAが結合している複合体であって、
該水酸基含有化合物は、分子内に2個以上の水酸基を有する、ポリエーテル、多糖、又はヒドロキシエチルメタクリレートの重合体若しくは共重合体であり、 該水酸基含有化合物には2個以上の同一又は異なるDNAが結合してなる、 複合体。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|