光触媒_30_センサユニット、並びに分析装置、及び分析方法_2017年度WIPO GREEN DB登録済
- 開放特許情報番号
- L2018001697
- 開放特許情報登録日
- 2018/8/6
- 最新更新日
- 2018/10/24
基本情報
出願番号 | 特願2014-043514 |
---|---|
出願日 | 2014/3/6 |
出願人 | 富士通株式会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2015/9/28 |
登録番号 | |
特許権者 | 富士通株式会社 |
発明の名称 | センサユニット、並びに分析装置、及び分析方法 |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 分析装置、及び分析方法、並びにそれに用いるセンサユニット |
目的 | 微量物質測定において、有機物質と無機物質とを区別し、かつ高い精度で測定できるセンサユニット、微量物質測定において、有機物質と無機物質とを区別し、かつ高い精度で測定できる分析装置、及び微量物質測定において、有機物質と無機物質とを区別し、かつ高い精度で測定できる分析方法を提供すること。 |
効果 | 開示のセンサユニット、分析装置、分析方法によると、微量物質測定において、有機物質と無機物質とを区別し、かつ高い精度で測定できる。 |
技術概要![]() |
有機物質と無機物質とを区別して測定する分析に用いられるセンサユニットであって、
光触媒アパタイトを含有する光触媒層を表面に有し、被測定物質の付着量によって振動周波数が変化し、前記被測定物質が接触される物質感応センサと、 前記物質感応センサに紫外線を照射する紫外線照射光源と、 前記物質感応センサの温度変化を抑制する温度変化抑制手段と、 を有することを特徴とするセンサユニット。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 【SDGs目標】 3.すべての人に健康と福祉を, 6.安全な水とトイレを世界中に, 11.住み続けられるまちづくりを, 14.海の豊かさを守ろう, |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|