光触媒_29_電極、水素生成装置及び水素を生成する方法_2017年度WIPO GREEN DB登録済
- 開放特許情報番号
- L2018001695
- 開放特許情報登録日
- 2018/8/6
- 最新更新日
- 2018/8/6
基本情報
出願番号 | 特願2014-022644 |
---|---|
出願日 | 2014/2/7 |
出願人 | 富士通株式会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2015/8/20 |
登録番号 | |
特許権者 | 富士通株式会社 |
発明の名称 | 電極、水素生成装置及び水素を生成する方法 |
技術分野 | 化学・薬品、無機材料 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 電極、水素生成装置及び水素を生成する方法 |
目的 | 高い吸着力を有する光触媒として薄膜状のチタンアパタイトを有する電極は、電気抵抗が高いこと、又は、機械的強度が低いこと等の問題があった。
そこで、上述した問題を解決する電極、水素生成装置、水素を生成する方法を提案する。 |
効果 | 水素を生成することができる。 |
技術概要![]() |
イオン結合性導電体により形成された触媒下地層と、
金属イオンとしてチタンイオンを含むアパタイトにより形成され、前記触媒下地層上に積層された光触媒層と、 を有する第1電極と、 前記第1電極と電気的に接続されており、水素生成触媒機能を有する第2電極と、 を備え、 前記イオン結合性導電体は、フッ素添加酸化スズ、スズ添加酸化インジウム、酸化亜鉛、又は、4族、5族、6族遷移金属の炭化物又は窒化物を含み、 前記光触媒層の厚さは、50nm〜2μmの範囲にある水素生成装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 【SDGs目標】 3.すべての人に健康と福祉を, 6.安全な水とトイレを世界中に, 11.住み続けられるまちづくりを, 14.海の豊かさを守ろう, |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|