生態系評価_2_評価支援方法、プログラム、および情報処理装置_2017年度WIPO GREEN DB登録済
- 開放特許情報番号
- L2018001691
- 開放特許情報登録日
- 2018/8/6
- 最新更新日
- 2018/8/6
基本情報
出願番号 | 特願2012-167005 |
---|---|
出願日 | 2012/7/27 |
出願人 | 富士通株式会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2014/2/6 |
登録番号 | |
特許権者 | 富士通株式会社 |
発明の名称 | 評価支援方法、プログラム、および情報処理装置 |
技術分野 | 情報・通信、食品・バイオ |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | 評価支援方法、プログラム、および情報処理装置 |
目的 | 生態系の経済価値を容易に評価できるようにする。 |
効果 | 生態系の経済価値を容易に評価できる。 |
技術概要![]() |
この評価支援方法では、情報処理装置が、異なる種類の複数の生態系サービスのリストであって、生態系サービス毎に当該生態系サービスに対して選択された経済価値の評価方法で用いられる1またはそれ以上のパラメータを示す情報を含む評価リストを出力する。次に情報処理装置が、評価リストに記載された複数の生態系サービスのうち2以上の生態系サービスについて、評価リストに基づいて入力された1またはそれ以上のパラメータの値を受け付ける。そして情報処理装置が、2以上の生態系サービスの経済値価を、生態系サービス毎の評価方法および入力された1またはそれ以上のパラメータの値に基づいて算出する。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 【SDGs目標】 15.陸の豊かさを守ろう, 6.安全な水とトイレを世界中に, 12.つくる責任 つかう責任 |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|