出願番号 |
特願2014-133367 |
出願日 |
2014/6/27 |
出願人 |
国立大学法人北海道大学 |
公開番号 |
特開2016-010346 |
公開日 |
2016/1/21 |
登録番号 |
特許第6566612号 |
特許権者 |
国立大学法人北海道大学 |
発明の名称 |
免疫体質又は免疫応答型を判定するためのバイオマーカー及び免疫応答型制御剤 |
技術分野 |
食品・バイオ、情報・通信、化学・薬品 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
バイオマーカーを用いた免疫体質又は免疫応答型の判定方法及び免疫応答型制御剤 |
目的 |
患者の免疫体質を予測することのできるバイオマーカーとなり得るmiR、患者の免疫応答の型を判定することのできるバイオマーカーとなり得るmiR、及び患者に投与することでその免疫応答の型を制御することのできるmiRを提供すること。 |
効果 |
患者の免疫体質を予め判定することによって、又は免疫治療を受けている患者の免疫応答の型を判定することによって、感染症やがんワクチン治療の効果を予見することができる他、免疫治療の実施によるアナフィラキシーショックや自己免疫応答などの副作用を回避することが可能となる。また、食物アレルギー応答などの回避も可能となる。さらには、本発明で特定されるmiR、これに対する阻害性核酸又はそれらの機能的等価物を医薬として利用することにより、患者の免疫応答型を制御することができ、広く免疫関連疾患の予防、改善、治療が可能となる。 |
技術概要
 |
特定のマイクロRNAである、被験者の免疫体質の判定方法に用いるための又は被験者の免疫応答の型の判定方法に用いるためのバイオマーカー、これらバイオマーカーを用いて被験者の免疫体質又は被験者の免疫応答の型を判定する方法並びに免疫応答の型の判定方法に用いるためのマイクロRNAを有効成分とする免疫応答型制御剤。患者の免疫体質を予め判定することによって、又は免疫治療を実行中の患者の免疫応答を判定することによって、感染症やがんワクチン治療の効果を予見することができる他、広く免疫関連疾患の予防、改善、治療が可能となる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|