センサーチップホルダー
- 開放特許情報番号
- L2018001556
- 開放特許情報登録日
- 2018/7/24
- 最新更新日
- 2018/7/24
基本情報
出願番号 | 特願2013-096690 |
---|---|
出願日 | 2013/5/2 |
出願人 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2014/11/20 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
発明の名称 | センサーチップホルダー |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | センサーチップホルダー |
目的 | 電極などセンサーチップの特定部分が液体試料に接触しない状態を保ちながら、センサー素子部分のみを受容体溶液や試料溶液に浸すことで、センサー素子の受容体による被覆や、センサー素子による対象物質の検出などの測定を可能にするホルダーを提供すること。 |
効果 | ウェルプレートを使用して、効率よくセンサーチップを部分的に被覆すること、およびその場で測定することが可能になる。被覆から測定まで、センサーチップを、センサーの電気的接続をとるコネクターなどから取り外す必要がなくなるため、センサーチップのコネクターへの複数回挿入などによる電極部分の損傷を防ぐことが可能になる。 |
技術概要![]() |
横方向に延びる横方向部材と、
前記横方向部材の下方向に延びる第1及び第2の支持棒と を設け、 前記横方向部材への前記第1の支持棒の取り付け部分と前記第2の支持棒の取り付け部分との間に、液体に浸漬すべきセンサーチップを下方向に延びる方向に固定する機構が設けられる センサーチップホルダー。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|