出願番号 |
特願2013-143920 |
出願日 |
2013/7/9 |
出願人 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 |
特開2015-017292 |
公開日 |
2015/1/29 |
登録番号 |
特許第6327737号 |
特許権者 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
発明の名称 |
マルテンサイト鋼及びその製造方法 |
技術分野 |
金属材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
マルテンサイト鋼及びその製造方法 |
目的 |
建造物や橋梁等の構造物、自動車の足回り鋼、機械用歯車等部品に使用される鋼として、特に好適な厚鋼板、形鋼、異形棒鋼、棒鋼及び鋼線等の鋼製品用の高強度鋼を提供すること。 |
効果 |
本発明の高強度鋼によれば、高価な合金添加元素のない低炭素鋼を使用しつつ高強度鋼が得られると共に、C濃度を変化させるのみで、延性を一定レベル(TE:13〜15%)で保ったまま強度をTS1800MPa〜2160MPaまで可変可能とする優れた機械的バランス性質を備えた鋼が得られる。
また、優れた厚鋼板、形鋼、異形棒鋼、棒鋼及び鋼線等の鋼を製造するに当たって、高価な合金元素を添加することなく、低炭素鋼の化学成分組成を有する鋼を使用でき、低コストの高強度鋼が得られる。 |
技術概要
 |
化学成分組成が、質量%で、C:0.20〜0.30%、Si:1.0〜3.5%、Mn:4.5〜5.5%、Al:0.001〜0.080%、P:0.030%以下、S:0.020%以下、N:0.010%以下であって、残部がFe及び不可避不純物からなり、
平均ブロック粒径が幅5.0μm以下であるマルテンサイトからなる微細ミクロ組織を有し、TE(全伸び)が13〜15%であり、TS(最大応力)が1800〜2160MPaであることを特徴とする高強度鋼。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|