出願番号 |
特願2014-002699 |
出願日 |
2014/1/9 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2015-133548 |
公開日 |
2015/7/23 |
登録番号 |
特許第6239982号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
画像変換装置及びプログラム |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
画像変換装置及びプログラム |
目的 |
IP方式画像を多眼式画像に変換し、または/及び多眼式画像をIP方式画像に変換可能な画像変換装置及びプログラムを提供すること。 |
効果 |
IP方式画像を多眼式画像に変換することができるから、IP方式画像を、多眼式画像を用いるアプリケーションに適用することが可能となる。また、多眼式画像をIP方式画像に変換することができるから、多眼式画像を、IP方式画像を用いるアプリケーションに適用することが可能となる。したがって、様々な撮影手法にて得られたIP方式画像または多眼式画像を、あらゆるアプリケーションに適用することが可能となる。 |
技術概要
 |
IP(インテグラルフォトグラフィ)方式画像が、インテグラル撮影に用いるマイクロレンズアレーを構成する複数の要素レンズのそれぞれに対応した視点位置画像により構成され、多眼式画像が、多視点撮影に用いる複数のカメラのそれぞれに対応する視点位置画像により構成される場合の、前記IP方式画像を前記多眼式画像に変換する画像変換装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|