災害ネットワークシステム及びアプリケーションプログラム並びに災害ネットワーク方法
- 開放特許情報番号
- L2018001444
- 開放特許情報登録日
- 2018/7/9
- 最新更新日
- 2018/7/9
基本情報
出願番号 | 特願2016-209722 |
---|---|
出願日 | 2016/10/26 |
出願人 | 平嶋 仁博 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/5/10 |
登録番号 | |
特許権者 | 平嶋 仁博 |
発明の名称 | 災害ネットワークシステム及びアプリケーションプログラム並びに災害ネットワーク方法 |
技術分野 | 情報・通信、電気・電子 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | 災害ネットワークシステム及びアプリケーションプログラム並びに災害ネットワーク方法 |
目的 | 避難者の把握を容易にする災害ネットワークシステム及びアプリケーションプログラム並びに災害ネットワーク方法を提供する。 |
効果 | 避難者を容易に把握することができる。 |
技術概要![]() |
携帯通信端末の所有者が入力した所有者情報を登録保存しておく所有者情報登録保存部と、
災害が発生した場合に、避難所に到着した端末所有者の操作に基づいて、その所有者の端末に対して前記所有者情報登録保存部に保存されているその所有者本人の所有者情報を送信するとともに、その所有者に対して家族登録されている家族の端末に対して前記所有者情報登録保存部に保存されている家族本人の所有者情報を送信する所有者情報送信部と、 送信された情報を確認した人が、その人自身の所有者情報を修正した場合に、前記所有者情報登録保存部に保存されている情報を更新して保存する更新保存部と、 前記避難所に到着した端末所有者及びその所有者に対して家族登録されている家族の端末に対して情報を送信した後、前記避難所に到着した端末所有者の端末の画面に表示された情報コードを読み取った避難所端末から送信された情報に基づいて、到着した避難所及び避難所に到着した端末所有者を特定し、その端末所有者及びその所有者に対して家族登録されている家族に被災者番号を割り当て、それぞれの所有者情報に被災者番号情報を追加する被災者番号追加部と、 を有する災害ネットワークシステム。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | 平嶋 仁博 |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|