出願番号 |
特願2016-048124 |
出願日 |
2016/3/11 |
出願人 |
公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
公開番号 |
特開2017-159345 |
公開日 |
2017/9/14 |
登録番号 |
特許第6552111号 |
特許権者 |
公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
発明の名称 |
難燃性マグネシウム合金の押出形材の製造方法 |
技術分野 |
機械・加工、輸送、金属材料 |
機能 |
材料・素材の製造、機械・部品の製造 |
適用製品 |
難燃性マグネシウム合金の押出形材、鉄道車両の構体及び交通輸送手段の構体 |
目的 |
難燃性マグネシウム合金を用いることによって重量を軽減することができる難燃性マグネシウム合金の押出形材、鉄道車両の構体及び交通輸送手段の構体を提供する。 |
効果 |
難燃性マグネシウム合金を用いることによって重量を軽減することができる。 |
技術概要
 |
外板3は、構体2の車外側の板を構成する部分である。外板3は、カルシウムを含有する難燃性マグネシウム合金の押出形材である。外板3は、押出法によってリブ付形材に成形されており、断面形状がT字状のTリブ形材に成形されている。板状部3aは、外板3の本体を構成する部分である。リブ部3bは、板状部3aに剛性を付与する部分であり、板状部3aの一方の表面から突出してこの板状部3aと一体に形成されている。リブ部3bは、外板3の内側表面となる側の板状部3aの表面に形成されている。難燃性マグネシウム合金は、例えば、Mg-Al-Zn-Ca合金又はMg-Al-Mn-Ca合金が好ましい。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|