脱分化脂肪細胞の製造方法
- 開放特許情報番号
- L2018001338
- 開放特許情報登録日
- 2018/6/26
- 最新更新日
- 2018/6/26
基本情報
出願番号 | 特願2016-520701 |
---|---|
出願日 | 2015/6/29 |
出願人 | 学校法人日本大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2016/1/28 |
登録番号 | |
特許権者 | 学校法人日本大学 |
発明の名称 | 脱分化脂肪細胞の製造方法 |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 脱分化脂肪細胞の製造方法 |
目的 | 脱分化脂肪細胞の効率的な製造方法の提供。 |
効果 | 単離する成熟脂肪細胞に損傷を与えることなく、高効率で成熟脂肪細胞を採取することが可能となる。また、処理に使用するコラゲナーゼの量を減らすことでコストを抑えることも可能となる。 |
技術概要![]() |
(1)次のAの工程を含む、脱分化脂肪細胞の製造方法。
A.脂肪組織を0.01w/v%より高く、かつ、0.1w/v%より低い濃度のコラゲナーゼで処理することにより、成熟脂肪細胞を単離する工程 (2)コラゲナーゼの濃度が0.02w/v%以上であり、かつ、0.05%以下である上記(1)に記載の製造方法。 (3)成熟脂肪細胞が60μm未満の大きさである上記(1)または(2)に記載の方法。 (4)さらに次のBの工程を含む、上記(1)〜(3)のいずれかに記載の脱分化脂肪細胞の製造方法。 B.上記Aの工程により単離された成熟脂肪細胞より、脱分化脂肪細胞を取得する工程 (5)上記(1)〜(4)のいずれかの方法によって製造された脱分化脂肪細胞を分化誘導する工程を含む、間葉系細胞の製造方法 (6)間葉系細胞が、骨芽細胞、筋芽細胞、心筋細胞、内皮細胞、軟骨細胞または脂肪細胞から選ばれるいずれかである上記(5)に記載の方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|