出願番号 |
特願2016-223667 |
出願日 |
2016/11/16 |
出願人 |
国立大学法人千葉大学 |
公開番号 |
特開2017-213551 |
公開日 |
2017/12/7 |
登録番号 |
特許第6961197号 |
特許権者 |
国立大学法人千葉大学 |
発明の名称 |
金属光沢を備えた物品を製造する方法、並びに、これを用いる金属光沢色用トナー及び印刷方法。 |
技術分野 |
機械・加工、情報・通信、有機材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
金属光沢を備えた物品を製造する方法 |
目的 |
金属光沢を有する物品を形成する際に溶媒を用いない新規な金属光沢を備えた物品を製造する方法、並びに、これを用いる金属光沢色用トナー及び印刷方法の提供。 |
効果 |
金属光沢を有する物品を形成する際に溶媒を用いない新規な金属光沢を有する物品を製造する方法、並びに、これを用いる金属光沢色用トナー及び印刷方法を提供することができる。 |
技術概要
 |
チオフェン重合体を加圧することによって金属光沢を備えた物品を製造する方法。チオフェン重合体は、電解重合又は化学重合によって形成されたものであることが好ましく、チオフェン重合体を含む金属光沢色用トナーであり、また、チオフェン重合体を含む金属光沢色用トナーを物品の上に配置し、当該金属光沢色用トナーを加圧することで定着させる印刷方法である金属光沢を有する物品の製造方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|