出願番号 |
特願2017-108861 |
出願日 |
2017/5/31 |
出願人 |
国立大学法人千葉大学 |
公開番号 |
特開2018-012831 |
公開日 |
2018/1/25 |
登録番号 |
特許第7161161号 |
特許権者 |
国立大学法人千葉大学 |
発明の名称 |
金属光沢を有する物品及びトナー並びに金属光沢を有する物品の製造方法 |
技術分野 |
有機材料、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
金属光沢を有する物品及びトナー並びに金属光沢を有する物品の製造方法 |
目的 |
高い強度を備えた金属光沢を有する物品及びトナー並びに金属光沢を有する物品の製造方法を提供する。 |
効果 |
高い強度の金属光沢を有する物品及びトナー並びに金属光沢を有する物品の製造方法を提供することができる。 |
技術概要
 |
ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリビニルピロリドン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリメチルメタクリレート樹脂、又はスチレンアクリル樹脂のいずれかと、チオフェン重合体を混合した金属光沢を有する、物品、好ましくはトナー。前記物品の全体の重量を100とした時、チオフェン重合体の重量が0.1〜99.9である物品、特にトナー。前記樹脂群のいずれかとチオフェン重合体とを、溶媒を用いて混合し、溶液とし、前記溶媒を除去することで固化することで金属光沢を有する物品を製造する方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|