熱電式水素センサ
- 開放特許情報番号
- L2018001173
- 開放特許情報登録日
- 2018/6/27
- 最新更新日
- 2020/5/28
基本情報
出願番号 | 特願2016-084400 |
---|---|
出願日 | 2016/4/20 |
出願人 | 学校法人 東洋大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/10/26 |
登録番号 | |
特許権者 | 学校法人 東洋大学 |
発明の名称 | 熱電式水素センサ |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 制御・ソフトウェア、検査・検出 |
適用製品 | 熱電式水素センサ |
目的 | 簡易な構成で、外乱による影響が小さく、効率よく安定して水素検知動作を行う熱電式水素センサを提供する。 |
効果 | 本発明の熱電式水素センサによれば、簡易な構成で、外乱に影響されず、効率よく安定して水素検知動作を行うことが可能になる。 |
技術概要![]() |
第1の金属で形成された第1金属体の一端と、前記第1の金属と異なる第2の金属で形成された第2金属体の一端とが、水素を吸蔵して発熱する水素吸蔵物質で形成された第1吸蔵体を挟んで接続されるとともに、前記第1金属体の他端と、前記第2金属体の他端とが、前記水素吸蔵物質で形成された第2吸蔵体を挟んで接続された熱電対と、前記第1吸蔵体が水素ガスと接触しないように前記第1吸蔵体の表面を覆う水素防護部材とを設け、前記第1吸蔵体と前記第2吸蔵体との温度差により前記熱電対で発生する熱起電力を検出することを特徴とする熱電式水素センサ。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|