土嚢袋
- 開放特許情報番号
- L2018001126
- 開放特許情報登録日
- 2018/5/25
- 最新更新日
- 2018/5/25
基本情報
出願番号 | 特願2006-340558 |
---|---|
出願日 | 2006/12/18 |
出願人 | 中国電力株式会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2008/7/3 |
登録番号 | |
特許権者 | 中国電力株式会社 |
発明の名称 | 土嚢袋 |
技術分野 | 土木・建築 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 土嚢袋 |
目的 | 運搬および設置が容易でありながら、傾斜地の土砂の崩壊を防止できる土嚢袋を提供すること。 |
効果 | 土砂が入れられていない状態の土嚢袋は、プラスチックの板材等に比べて軽量であるので、車輌が進入できない山道であっても、人力で容易に運搬できる。また、鍬入れで排出した土砂を袋部に入れ、裁置部の上に裁置し、この土砂を処理する必要がないので、土嚢袋を略L字状に形成して容易に設置できる。また、傾斜地の傾斜面に鍬入れした部分を土嚢袋で覆い、この鍬入れした部分が風雨に直接さらされることがないので、傾斜地の土砂の崩壊を防止できる。 |
技術概要![]() |
傾斜地の傾斜面に設置され、土砂が入れられることにより略L字状に形成される土嚢袋であって、
前記傾斜面に設置されたときに上方を向く開口部が形成され、この開口部から土砂が入れられる袋部と、 この袋部の前記開口部近傍から延出する布部とを備え、 前記布部は、前記袋部に接して配置され、土砂が裁置される裁置部と、 この裁置部に裁置された土砂を被覆する被覆部と、 前記傾斜面に設置されたときに、土砂を被覆した前記被覆部の上面および前記袋部の前記開口部を覆い、略水平面を形成する踏み面部とから成ることを特徴とする土嚢袋。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【有】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|