冷菓及び冷菓を作る方法
- 開放特許情報番号
- L2018001056
- 開放特許情報登録日
- 2018/5/18
- 最新更新日
- 2018/5/18
基本情報
出願番号 | 特願2006-140090 |
---|---|
出願日 | 2006/5/19 |
出願人 | 中国電力株式会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2007/11/29 |
登録番号 | |
特許権者 | 中国電力株式会社 |
発明の名称 | 冷菓及び冷菓を作る方法 |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | 食品・飲料の製造 |
適用製品 | 冷菓及び冷菓を作る方法 |
目的 | 刺激的な食感を冷菓にもたらす。 |
効果 | 口に入れて溶けることでガスハイドレートの圧力が解放され、したがって、擬態的に表現すると炭酸特有のシュワシュワ感の他に、口中で冷菓が弾けるような刺激的な食感を生じさせることができる。 |
技術概要![]() |
器に注ぎ入れられた水素イオン濃度(pH)に応じて色調が変化する色素が混入されて二酸化炭素ガスとは水素イオン濃度が異なる流動体からなる飲料に、二酸化炭素ガスをゲストガスとするスラリー状のガスハイドレートを脱水して固めて生成したペレット状のガスハイドレートを入れた、ことを特徴とする冷菓。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|