出願番号 |
特願2008-018115 |
出願日 |
2008/1/29 |
出願人 |
中国電力株式会社 |
公開番号 |
特開2009-180557 |
公開日 |
2009/8/13 |
登録番号 |
特許第4937149号 |
特許権者 |
中国電力株式会社 |
発明の名称 |
温度試験装置及び方法 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
温度試験装置及び方法 |
目的 |
温度試験に用いる試験槽を複数接続することにより、各試験槽の温度管理を一括して行いつつ複数温度での温度試験を行うことが可能な温度試験装置及び方法を提供する。 |
効果 |
温度試験に用いる試験槽を複数接続することにより、各試験槽の温度管理を一括して行いつつ複数温度での温度試験を行うことが可能となる。 |
技術概要
 |
所定の温度に設定された液体を貯留する試験槽を備え、被試験体を前記液体に浸漬することにより温度試験を行えるようにした温度試験装置であって、
複数の前記試験槽が直列に接続され、
隣合う前記試験槽の間にラジエータが介在し、
前記液体を前記複数の試験槽に前記ラジエータを介して流通するように循環させるポンプと、前記液体を加熱するヒータとを備えることを特徴とする温度試験装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|