出願番号 |
特願2014-188869 |
出願日 |
2014/9/17 |
出願人 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 |
特開2016-061632 |
公開日 |
2016/4/25 |
登録番号 |
特許第6399690号 |
特許権者 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
発明の名称 |
湿度センサ |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
湿度センサ |
目的 |
人体に対して毒性や害悪を与える可能性が少なく、安全性の高い湿度センサを提供する。また、径時劣化による湿度センサとしての機能低下を生じないこと。 |
効果 |
本発明の湿度センサは、色の変化で水蒸気をモニターするもので、フィルム状のセンサを貼るまたは置くだけで良いという特長を持っている。また、本発明の湿度センサの構成材料は、食品であるゼラチンと人体に吸収されないポリスチレンの多層膜、オパール結晶を含む。3次元構造から出来ているため人体に対して安全であることも大きな特長である。 |
技術概要
 |
粒子の表面に解離基を持つ高分子製のコロイド粒子であって、ブラッグ回折が発生する程度の規則性を有する状態で膜状に配置される当該コロイド粒子と、
前記コロイド粒子の粒子間の隙間を充填する極性媒体であって、周囲環境の水蒸気密度が高い状態では体積膨張し、低い状態では収縮して平衡状態を生み出す当該極性媒体と、
前記コロイド粒子の隙間に前記極性媒体が充填された状態を保持する表面保持材と、
を備えることを特徴とする湿度センサ。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|